5,500円(税込)以上のお買い物で送料無料!※一部地域を除く

ネットミス対策特集

ネットミス対策特集

ネットミスが多い選手のために、Tリーグ男子「金沢ポート」の球団社長で、プロコーチ、卓球専門店の代表も務める西東輝(さいとうあきら)さんに主な原因とその改善方法をまとめていただきました。これらのポイントを意識して、あなたのプレーをさらに向上させましょう。

ネットミスが起きる原因と改善方法

原因 1: ラケットの面の角度が下に向きすぎている

改善方法: 面を上向きに調整すること。

ラケットの角度が下向きすぎると、ボールがネットに当たりやすくなります。角度を上向きに調整することで、ネットミスを防ぐことができます。

原因 2: 相手の下回転の回転量に負ける

改善方法:

  • スイングスピードを上げ、ボールを食い込ませること。
  • 柔らかいラバーを使用すること。

下回転を上回転で返す技術(ドライブ)は、特に初心者から中級者へのステップアップの際に難関となります。スイングスピードが遅いと、ボールがうまく食い込まず、ネットミスにつながります。まずは柔らかいラバーを使用し、ボールがしっかりと食い込むようにすることで、ネットミスを防ぐことができます。

おススメラバー一覧

柔らかくボールが食い込みやすいラバーを紹介します。これらのラバーは、スイング時にボールがしっかりとラバーに食い込み、自然な弧線を描きやすい特性を持っています。そのため、プレー中のコントロールがしやすくなり、ネットミスを減らす助けになります。特に、弾道が弧線を描きやすいラバーは、スムーズなショットを実現し、安定したプレーをサポートしてくれます。

このようなラバーを使うことで、回転の多いショットも思い通りに打てるようになり、ネットを超えてしっかりとボールを運ぶことができるでしょう。

 

「特集記事」の記事一覧へ