卓球用具・組み合わせ解説

【小学生女子】まずは基本を身につけたい!そんな選手におすすめの卓球用具を専門家がセレクト!
卓球専門店EC「TEN ALL」では数万通りあるラケット、ラバーの組み合わせの中から、専門家による推奨ギアをご紹介しています。 今回はTリーグ男子「金沢ポート」の球団社長で、プロコーチ、卓球専門店の代表も務める西東輝(さいとうあきら)さんに用具選びをお願いしました。 今回は小学生女子にオススメのシェーク裏裏のセットをセレクト。 まずは使いやすいラケットで基本を身につけたい選手におすすめのセットとなっております! 動画も是非ご覧ください。 【ラケット】 メイス アドバンス【タマス-卓球ラケット】 【ラバー】 フォア: ファクティブ【Nittaku-卓球ラバー】 バック: フライアット ソフト【Nittaku-卓球ラバー】 【専門家がオススメする理由】 ・スマッシュもドライブもしやすいラバー ・重くなく、小学生の女の子でも振り切れる 【専門家による1分動画】 【購入はコチラから】 【最後に】 テンオールでは公式Lineを運営中! 会員限定のお得なクーポンやセール情報などを随時お届けします。 ご登録はこちら👇

【社会人男子】引き合いがやりやすいラケットラバーの組み合わせを専門家がオススメ
卓球専門店EC「TEN ALL」では数万通りあるラケット、ラバーの組み合わせの中から、専門家による推奨ギアをご紹介しています。 今回はTリーグ男子「金沢ポート」の球団社長で、プロコーチ、卓球専門店の代表も務める西東輝(さいとうあきら)さんに用具選びをお願いしました。 今回は社会人男子にオススメのシェーク裏裏のセットをセレクトしました。 ドライブで撃ち合うために必要な高いグリップ力が手に入ります。 かつフォアハンドとバックハンドの硬度を変えることで、両ハンドともに高い球質を目指すことが可能です! 動画も是非ご覧ください。 【ラケット】 ビスカリア 【ラバー】 フォア: ジキル&ハイド V47.5 バック: RASANTER R45 【専門家がオススメする理由】 ・中国ラバーに近い硬度かつ弾みがある「ジキル&ハイド」をフォアに、少し柔らかめの「R45」をバックに貼ることで両方の球質を上げる ・弾道を高く打つことができるので、ドライブや引き合いで戦いたい選手におオススメ 【専門家による1分動画】 【購入はコチラから】 【最後に】 テンオールでは公式Lineを運営中! 会員限定のお得なクーポンやセール情報などを随時お届けします。 ご登録はこちら👇

【小学生女子低学年】卓球用具の専門家が選ぶおすすめセットはこれ!
卓球専門店EC「TEN ALL」では数万通りあるラケット、ラバーの組み合わせの中から、専門家による推奨ギアをご紹介しています。 今回はTリーグ男子「金沢ポート」の球団社長で、プロコーチ、卓球専門店の代表も務める西東輝(さいとうあきら)さんに用具選びをお願いしました。 今回は小学生女子低学年にオススメのシェーク裏裏のセットをセレクトしました。 小学1~2年生で卓球をはじめたての選手におすすめのセットとなっております! 動画も是非ご覧ください。 【ラケット】 バンビ 【ラバー】 フォア: ファクティブ バック: マークV 【専門家がオススメする理由】 ・ラケットが小さいので手が小さくても握りやすく、振り切りやすい。 ・フォア・バックともにコントロール性に優れ、どんな技術も万能にできる。 【専門家による1分動画】 【購入はコチラから】 【最後に】 テンオールでは公式Lineを運営中! 会員限定のお得なクーポンやセール情報などを随時お届けします。 ご登録はこちら👇

【小学生男子ウラウラ】卓球用具の専門家が選ぶおすすめセットはこれ!
卓球専門店EC「TEN ALL」では数万通りあるラケット、ラバーの組み合わせの中から、専門家による推奨ギアをご紹介しています。 今回はTリーグ男子「金沢ポート」の球団社長で、プロコーチ、卓球専門店の代表も務める西東輝(さいとうあきら)さんに用具選びをお願いしました。 今回は小学生男子にオススメのシェーク裏裏のセットをセレクトしました。 パワーに自信が無いジュニア選手や軽い用具を使いたいという選手向けの組合せとなっています。 動画も是非ご覧ください! 【ラケット】 フライアットカーボン 【ラバー】 フォア: ラクザ7ソフト バック: フライアットソフト 【専門家がオススメする理由】 ・フライアットカーボンは軽いので、柔らかいラバーと組み合せることで扱いやすさが向上 ・ラクザ7ソフトはボールが直線的に飛ぶため、インパクトが弱い選手でも球が走る 【専門家による1分動画】 【購入はコチラから】 【最後に】 テンオールでは公式Lineを運営中! 会員限定のお得なクーポンやセール情報などを随時お届けします。 ご登録はこちら👇

【社会人男子】やりづらさやテクニックでも得点できる!専門家おすすめのラケットラバー組み合わせ
卓球専門店EC「TEN ALL」では数万通りあるラケット、ラバーの組み合わせの中から、専門家による推奨ギアをご紹介しています。 今回は社会人男性にオススメのシェーク裏裏のセットをセレクトしました。 特に「パワーだけではなく、やりづらさやテクニックでも得点を重ねたいという選手」におすすめの組合せとなっています。 今回はTリーグ男子「金沢ポート」の球団社長で、プロコーチ、卓球専門店の代表も務める西東輝(さいとうあきら)さんに用具選びをお願いしました。 動画も是非ご覧ください。 【ラケット】 ビスカリア 【ラバー】 フォア: DNA PLATINUM H バック: RASANTER R45 【専門家がオススメする理由】 ・硬いラバーとの相性が良いビスカリアと、中国ラバー並みの硬度であるDNA PLATINUM Hの組合せにより、ドライブの質が高まる。 ・バック面のR45は安定感重視のコントロール系ラバー。フォア面とは異なる軌道を生むため、球質の変化でミスを誘いやすくなる。 【専門家による1分動画】 【購入はコチラから】 【最後に】 テンオールでは公式Lineを運営中! 会員限定のお得なクーポンやセール情報などを随時お届けします。 ご登録はこちら👇

【大学生男子】専門家が選ぶおすすめ卓球セットはこれ!
卓球専門店EC「TEN ALL」では数万通りあるラケット、ラバーの組み合わせの中から、専門家による推奨ギアをご紹介しています。 今回はTリーグ男子「金沢ポート」の球団社長で、プロコーチ、卓球専門店の代表も務める西東輝(さいとうあきら)さんに用具選びをお願いしました。 今回は大学生男子にオススメのシェーク裏裏のセットをセレクトしました。 安定感に加えてパワーが必要になる大学生には、コントロール系のラケット硬いラバーの組合せがおすすめです。 動画も是非ご覧ください。 【ラケット】 ファンジェンドンCNF 【ラバー】 フォア: ディグニクス05 バック: V>22 ダブルエキストラ 【専門家がオススメする理由】 ・CNF系のラケットは他のカーボンラケットに比べて弾みが抑えられており、コントロール性能に優れているので、思い切り振れる ・ハードなラバーを組み合わせることで、インパクトの強い選手の威力を最大限に発揮することが可能。 ・ラバーは硬いため、ストップ、チキータなどの台上技術は回転がかかる。そのためラリーの先手を取りやすくなる。 【専門家による1分動画】 【購入はコチラから】 【最後に】 テンオールでは公式Lineを運営中! 会員限定のお得なクーポンやセール情報などを随時お届けします。 ご登録はこちら👇