卓球ラケットを購入する際、どのような基準で選んだらよいか迷ったことはありませんか?そんなあなたのために、卓球ラケットの材質ごとの特徴を徹底解説します。自分に合ったラケットを見つけ、パフォーマンスを最大限に引き出しましょう。
卓球ラケットには木材のみの合板と特殊素材入りの合板があります。それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
合板(木材のみ)
5枚合板ラケット
弾みを抑えた木材のみのラケットで、基礎技術習得に適しています。
・5枚合板ラケットの特徴
- 軽量: 操作性が高く、スピードのあるプレーが可能です。
- 柔軟性: 木材の層が少ないため、ボールの感触を掴みやすいです。
- スピン性能: 柔らかい打球感でスピンをかけやすいです。
7枚合板ラケット
弾みを加えた木材のみのラケットで、打球感覚を重視しながら威力を出したい人におすすめです。
・7枚合板ラケットの特徴
- 剛性: ボールの反発力が高く、パワフルなショットが可能です。
- 重量: 重量があり、強打向き。
- 安定性: 打球時の安定感が増し、攻撃型プレー向け。
5枚合板ラケット一覧
5枚合板ラケットをもっと見る7枚合板ラケット一覧
7枚合板ラケットをもっと見る
特殊素材入りの合板
インナーカーボンラケット
台上技術がやりやすいラケットです。インナーは中心側に硬い素材が入っており、軽く打った時には木材の打球感、強く打った時にはカーボンの反発力が出るバランス型です。
- 柔らかい打球感: コントロール性が高く、扱いやすい。
- スピン性能: 木の感触が残るため回転をかけやすい。
- 安定性: 木材層が外側にあるためブレが少ない。
アウターカーボンラケット
飛距離が出やすく、強い打球を出したいプレーヤーに向いています。
- 硬い打球感: 高反発でパワーショットが打ちやすい。
- スピード性能: 攻撃的プレーに最適。
- 安定性: 速いラリーでもブレが少ない。