ザイア03特集ページ

ザイア03


1⃣ 新形状「リコシート」技術採用

シート(トップ)のツブを従来より低く・高密度に配置した「リコシート」構造が、スピンとスピード性能を飛躍的に向上させます。

2⃣ エネルギー効率の改善

ボール衝突時、ツブが過剰に変形せず、衝撃をスポンジへ効率的に伝えることでエネルギーロスを抑制。よりパワフルな打球が可能です。

ディグニクス05
ザイア03

3⃣ 耐久性の向上

従来ラバー(ディグニクス05)との比較で、ラバー表面の強度が約40%アップ。ツブが倒れても切れにくく、ラバーが台などに当たった際のダメージに強い構造です。

耐久性比較画像

4⃣ 摩耗にも強い

耐摩耗性はディグニクス05と同等レベルで、柔軟かつ弾力も維持し続けるため、球持ちの良さにも貢献します。

摩耗耐性比較画像

5⃣ スポンジの最適化

シートは薄型ですが、その分厚めのスポンジを使うことで反発力を確保。ボールの変形を防ぎ、エネルギーロスを低減します。

ザイア03 スポンジ
ザイア03
ディグニクス05 スポンジ
ディグニクス05

6⃣ 軽量設計

薄めの高密度シートと厚めの気泡含むスポンジとの組み合わせにより、硬めでありながら重量が抑えられています。
ディグニクス05と比べて:約+1g(2.7 スポンジ厚)
ディグニクス09Cと比べて:約−2g
そのためスイングスピードの低下を防ぎ、ラケットとの相性の幅も広げます。

7⃣ 快適な打球感と音

シート形状とスポンジ比率の工夫により、同じ硬度の従来ラバーよりもやわらかく、打球音も控えめ。新世代ラバーらしい快適さを実現しています。

8⃣ スプリング スポンジX搭載

ディープレッドのスポンジで知られる「スプリング スポンジX」を採用。変形しやすく弾むという相反する性能を兼ね備え、高いスピンとスピード性能を実現します。
スプリング スポンジX 内部画像

まとめ:ザイア03 に向いている選手・ニーズ

特長 メリット・適性
高スピン・高スピード性能 攻撃力重視。スピンで主導権を握りたい人
耐久性・摩耗耐性の高さ ハードな練習を重ねる競技者向け
軽快さと快適さ 長時間の練習でも疲れにくい設計
打球音が控えめ 静かな部屋や集中プレーに最適
「特集記事」の記事一覧へ