特集記事

【TEN ALL式 】こだわりのラバー貼付けサービスをご紹介
みなさん、こんにちは。TEN ALL運営事務局です。本日はTEN ALLの特徴の1つである「ラバー貼付けサービス」をご紹介いたします。 TEN ALLのこだわりは、なんといっても「最新式ラバーカットマシン」にあります。普段あまり馴染みのない方も多いかもしれませんが、ラバーカットマシンはその名の通り、人ではなく機械がラバーを切ってくれるんです。卓球始めたての方でラバーの切り方が分からないという方や、自分で切るとどうしてもガタガタになってしまい、ラバー交換が億劫になっている方にはオススメのサービスです! 確実にラバーを綺麗に切れる まずはなんといってもラバーカットの「質」と「正確性」です。はさみやカッターでラバーを切る場合、どうしても小さな継ぎ目が生じてしまいますが、ラバーカットマシンではラケットの外周に刃を当ててプレス機でカットするため、継ぎ目が生じず確実に綺麗に切ることが可能です。 手軽さを追求し、全てオンラインで完結 次のおすすめポイントは「手軽さ」です。卓球ショップでラバーを切ってもらう際に、待ち時間が長かったり、思ってたのと違った・・・という経験をされた方も少なくないのではないでしょうか?TEN ALLでは注文ページでフォア面、バック面のラバーを指定し、簡易メモを残して加工依頼をするだけなので「手軽に・ミスなく」依頼することが可能です。自分でやるにはどうしても自信がないという方や、ラバーは完璧に切って欲しい!という方、店頭での待機時間が勿体ない!という方にもおすすめです! ラバー貼付けサービスにご不明点がありましたら「ラバー貼付けサービスにおける注意点について」からサービスの詳細をご確認頂けます。