コレクション: 木材7枚合板ラケット

木材7枚合板ラケット 特集

木材ならではのしなやかさと弾みを両立。
威力を出しながらも繊細なタッチを求めるプレーヤーに人気の“7枚合板”を徹底解説。

特長を見る

7枚合板ラケットの特長

7枚合板ラケットは、威力と安定感の両立を重視するプレーヤーに最適です。
層を増やすことで剛性が高まりつつも柔らかさを維持。
その結果、強打でも安定感があり、バランスの取れたプレーが可能になります。

パワーと安定感

7枚構造により、5枚合板よりも剛性が高く強打時の威力が増す。
それでいて安定したラリーも実現。

多彩なプレーに対応

攻撃主体はもちろん、ブロックや台上プレーでもバランス良く対応可能。
幅広い戦術にマッチします。

上級者にも愛用される

世界的にも人気が高いカテゴリー。
“CLIPPER WOOD”など代表的モデルはプロ選手も使用しています。

よくある質問

5枚合板との違いは?

5枚はしなやかでコントロール性が高いのに対し、7枚は威力と安定感が強み。
より攻撃的なスタイルを求める方に向いています。

どんなラバーを合わせればいい?

スピードを重視するなら中〜硬めの裏ソフト。
安定性を重視するならコントロール系が相性良しです。

初心者でも使える?

扱いやすさを重視するなら5枚がおすすめですが、
部活生や競技経験者なら7枚も十分選択肢になります。